すべての公開記録
畜産用語辞典の取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
- 2021年8月30日 (月) 23:51 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「メチレンブルー還元試験」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = メチレンブルー還元試験 | 読み = めちれんぶるーかんげんしけん | 英語表記 = methylene blue reduction test }} '''メチレンブルー還元試験'''(めちれんぶるーかんげんしけん)は、原料乳などの微生物学的品質を判定する色素還元試験法の1種。微生物の代謝と増殖により、メチレンブルーの青色が還元されて無色にな…」)
- 2021年8月30日 (月) 23:47 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「アミノカルボニル反応」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = アミノカルボニル反応 | 読み = あみのかるぼにるはんのう | 英語表記 = }} '''アミノカルボニル反応'''(あみのかるぼにるはんのう)は、メイラード反応を参照のこと。 {{refguide}} あみのかるぼにるはんのう」)
- 2021年8月30日 (月) 23:46 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「非酵素的褐変反応」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 非酵素的褐変反応 | 読み = ひこうそてきかっぺんはんのう | 英語表記 = }} '''非酵素的褐変反応'''(ひこうそてきかっぺんはんのう)は、メイラード反応を参照のこと。 {{refguide}} ひこうそてきかっぺんはんのう」)
- 2021年8月30日 (月) 23:42 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「メイラード反応」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = メイラード反応 | 読み = めいらーどはんのう | 英語表記 = Maillard reaction }} '''メイラード反応'''(めいらーどはんのう)は、還元糖(グルコースなど)とアミノ化合物(アミノ酸、ペプチド、蛋白質など)を加熱した際に起こる化学反応。加熱調理・加工過程において、褐色物質(メラノイジン)や香気…」)
- 2021年8月30日 (月) 23:40 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「むれ豚」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = むれ豚 | 読み = むれぶた | 英語表記 = | 参照 = PSE豚肉 }} '''むれ豚'''(むれぶた)は、PSE豚肉を参照のこと。 {{refguide}} むれぶた」)
- 2021年8月30日 (月) 23:38 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「エバミルク」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = エバミルク | 読み = えばみるく | 英語表記 = evaporated milk }} '''エバミルク'''(えばみるく)は、無糖練乳を参照のこと。 {{refguide}} えばみるく」)
- 2021年8月30日 (月) 23:36 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「無糖練乳」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 無糖練乳 | 読み = むとうれんにゅう | 英語表記 = evaporated milk }} '''無糖練乳'''(むとうれんにゅう)は、牛乳を真空で約2.0~2.5倍に濃縮し、しょ糖を加えないで缶詰にして滅菌した製品。乳固形分18.5%以上。エバミルクともいう。育児用、喫茶用として使用される。 {{refguide}} むとうれんにゅう」)
- 2021年8月30日 (月) 23:35 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「無脂固形分」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 無脂固形分 | 読み = むしこけいぶん | 英語表記 = solids not fat | 参照 = エスエヌエフ }} '''無脂固形分'''(むしこけいぶん)は、牛乳の全固形物から脂肪分を差し引いた残りの成分。 {{refguide}} むしこけいぶん」)
- 2021年8月30日 (月) 23:34 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「無菌充填」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 無菌充填 | 読み = むきんじゅうてん | 英語表記 = aseptic filling }} '''無菌充填'''(むきんじゅうてん)は、滅菌した食品を無菌的に、紙容器、瓶、または缶に充填し、密封すること。超高温加熱した牛乳を無菌充填すると長期保存が可能になる。これがいわゆるLL牛乳(ロングライフミルク)である。 {{refguide}} Cat…」)
- 2021年8月30日 (月) 23:30 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「無機凝集剤」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 無機凝集剤 | 読み = むきぎょうしゅうざい | 英語表記 = inorganic coagulant | 参照 = 凝集剤 }} '''無機凝集剤'''(むきぎょうしゅうざい)は、凝集剤を参照のこと。 {{refguide}} むきぎょうしゅうざい」)
- 2021年8月29日 (日) 21:46 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ムートン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ムートン | 読み = むーとん | 英語表記 = mouton }} '''ムートン'''(むーとん)は、ヒツジの毛皮。熱収縮温度90℃程度のクロムなめし後、加脂・染色を施したもの。毛皮製品として安価なこととウサギと異なり脱毛のおそれが少ないため、インテリア用、クッション、カーシート、スリッパなど広い用途を持…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:43 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ミルコテスター」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ミルコテスター | 読み = みるこてすたー | 英語表記 = Milko-tester }} '''ミルコテスター'''(みるこてすたー)は、デンマークで開発された牛乳脂肪の迅速測定機で、測定能力は1時間当たり約80試料である。EDTA、苛性ソーダ、ツイーン20を含む試薬で蛋白質を透明化したのち、500nmの波長で脂肪を測定する。 {{refguide}}…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:40 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ミルクアレルギー」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ミルクアレルギー | 読み = みるくあれるぎー | 英語表記 = milk allergy }} '''ミルクアレルギー'''(みるくあれるぎー)は、2歳以下の、ことに過敏性の幼児に起きる、発作性呼吸困難(ぜんそく)や、嘔吐、下痢などを主症状とする牛乳によるアレルギー性疾患。 {{refguide}} みるくあれるぎー」)
- 2021年8月29日 (日) 21:38 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「みょうばんなめし」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = みょうばんなめし | 読み = みょうばんなめし | 英語表記 = alum tanning }} '''みょうばんなめし'''(みょうばんなめし)は、なめし剤としてみょうばん(アルミニウム塩)を用いるなめし法。毛皮や白革なめし、ときにはクロムなめしの前なめしに行われる。このみょうばんは皮蛋白質との結合が弱く、水洗する…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:35 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「未知成長因子」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 未知成長因子 | 読み = みちせいちょういんし | 英語表記 = unknown growth factor }} '''未知成長因子'''(みちせいちょういんし)は、未確認成長因子(unidentified growth factor)ともいう。幼動物の成長を促進する働きがあるが、その本体が未知、未確認である物質のこと。それらの物質も次第に明らかにされ、現在では精製飼料で…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:33 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「水引き」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 水引き | 読み = みずびき | 英語表記 = }} '''水引き'''(みずびき)は、肉畜がと畜、解体され枝肉になる過程で洗浄されるが、そのときに枝肉に水分が余分に含まれたままで取引されるために、その水分量を差し引く意味で水引きと称する。その重量割合を水引き率という。温と体取引きでは約2~4%である。 {{re…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:31 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「水漬け」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 水漬け | 読み = みずづけ | 英語表記 = soaking }} '''水漬け'''(みずづけ)は、皮革製造において原皮に付着している汚物、血液、貯蔵のために施されている塩や皮中の可溶性蛋白質などを除去あるいは溶出させ、吸水軟化させて生皮の状態に戻す作業。ドラムまたはパドルを使用し、水を交換し15~20℃で浸…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:28 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「未確認成長因子」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 未確認成長因子 | 読み = みかくにんせいちょういんし | 英語表記 = unidentified growth factor | 参照 = 未知成長因子 }} '''未確認成長因子'''(みかくにんせいちょういんし)は、未知成長因子を参照のこと。 {{refguide}} みかくにんせいちょういんし」)
- 2021年8月29日 (日) 21:27 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ミオグロビン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ミオグロビン | 読み = みおぐろびん | 英語表記 = myoglobin }} '''ミオグロビン'''(みおぐろびん)は、食肉および食肉製品の色調を決定するヘム色素で、プロトヘムと蛋白質グロビンからなる複合蛋白質である。骨格筋の筋線維の細胞液(筋漿)に溶存しており、生体時には酸素の貯蔵にあずかっ…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:22 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ミートローフ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ミートローフ | 読み = みーとろーふ | 英語表記 = meat loaf }} '''ミートローフ'''(みーとろーふ)は、ソーセージの一種。牛肉や豚肉を主に、内臓や穀類、粉ミルク、でん粉、ゼリー、ゼラチン、野菜などと混ぜ、香辛料で風味を付け、細切して金属製の型(モールド)に入れてオーブンで焼いたり、…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:19 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ミートボーンミール」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ミートボーンミール | 読み = みーとぼーんみーる | 英語表記 = Meat and Bone Meal | 参照 = 肉骨粉 }} '''ミートボーンミール'''(みーとぼーんみーる)は、肉骨粉を参照のこと。 {{refguide}} みーとぼーんみーる」)
- 2021年8月29日 (日) 21:17 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「肉斑」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 肉斑 | 読み = にくはん | 英語表記 = meat spot | 参照 = 血斑 }} '''肉斑'''(にくはん)は、ミートスポットを参照のこと。 {{refguide}} にくはん」)
- 2021年8月29日 (日) 21:15 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ミートスポット」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ミートスポット | 読み = みーとすぽっと | 英語表記 = meat spot | 参照 = 血斑 }} '''ミートスポット'''(みーとすぽっと)は、肉斑ともいわれる。卵黄の表面に付着した生肉色を帯びた斑点。卵白やカラザに存在することもある。かつては、血斑の変化したものと考えられていたが、その後血斑と肉斑はまったく違うもの…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:10 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「マヨネーズ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = マヨネーズ | 読み = まよねーず | 英語表記 = mayonnaise }} '''マヨネーズ'''(まよねーず)は、鶏卵の乳化力を利用した水中油滴型のエマルジョンの半固体状ドレッシングの一種。マヨネーズは製造法からフレンチ型と米国型の2種類に分類される。フレンチ型は乳化剤として卵黄のみを用い、米国型は全卵に…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:07 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「マトン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = マトン | 読み = まとん | 英語表記 = mutton | 参照 = 緬羊肉 }} '''マトン'''(まとん)は、緬羊肉を参照のこと。 {{refguide}} まとん」)
- 2021年8月29日 (日) 21:06 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「無塩バター」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 無塩バター | 読み = むえんばたー | 英語表記 = unsalted butter }} '''無塩バター'''(むえんばたー)は、食塩を添加しないで製造したバター。主として調理、製菓、還元牛乳製造に利用されるほか、医療食にも用いられる。 {{refguide}} むえんばたー」)
- 2021年8月29日 (日) 21:05 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「末期乳」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 末期乳 | 読み = まっきにゅう | 英語表記 = late lactation milk }} '''末期乳'''(まっきにゅう)は、泌乳末期に生産される牛乳。泌乳末期には乳量が減少し、乳成分組成も変化して、脂肪、蛋白質、ミネラルなどの含量が常乳よりも高くなる。 {{refguide}} まっきにゅう」)
- 2021年8月29日 (日) 21:04 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「マスキング剤」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = マスキング剤 | 読み = ますきんぐざい | 英語表記 = masking agent }} '''マスキング剤'''(ますきんぐざい)は、クロムなめし液にアルカリを加えてpHを上昇させると、クロム錯塩の大きさが増大して膠質化し、陽電荷が増加して皮への吸着力は増大するが、皮の内部への浸透性が悪くなる。このような錯塩の膠質化を抑制…」)
- 2021年8月29日 (日) 21:02 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「大食細胞」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 大食細胞 | 読み = たいしょくさいぼう | 英語表記 = macrophage }} '''大食細胞'''(たいしょくさいぼう)は、マクロファージを参照のこと。 {{refguide}} たいしょくさいぼう」)
- 2021年8月29日 (日) 21:00 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「マジョニア試験器」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = マジョニア試験器 | 読み = まじょにあしけんき | 英語表記 = Mojonnier tester }} '''マジョニア試験器'''(まじょにあしけんき)は、牛乳、乳製品の脂肪および全固形分(または水分)の定量装置で、熱プレート、真空乾燥器、天秤などを備え、多数の試料を迅速に分析できる。 {{refguide}} Category:ま|まじょにあ…」)
- 2021年8月29日 (日) 20:59 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「マザースターター」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = マザースターター | 読み = まざーすたーたー | 英語表記 = mother starter }} '''マザースターター'''(まざーすたーたー)は、発酵乳製品の製造に、乳酸菌などをスターターとして使用するとき、保存用のシードカルチャー(種菌培養)から徐々に増量しながら2~3段階の培養を行う。このうち、実際に原料乳に添加す…」)
- 2021年8月29日 (日) 20:56 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「マクロファージ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = マクロファージ | 読み = まくろふぁーじ | 英語表記 = macrophage }} '''マクロファージ'''(まくろふぁーじ)は、大食細胞ともいう。末梢血中の単球が、肺胞、脾臓、肝臓などの結合組織で成熟した細胞で、固定性のものと、遊走性のものとがある。おもに異物、異常細胞を食作用、飲作用により貪…」)
- 2021年8月29日 (日) 20:52 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「マーセル化」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = マーセル化 | 読み = まーせるか | 英語表記 = mercerization }} '''マーセル化'''(まーせるか)は、綿糸、羊毛およびその織物を緊張しながら水酸化ナトリウム溶液に浸して処理する加工、仕上げ法。マーセル化処理によって光沢、強度、染色性が増大する。羊毛のマーセル化は38%〔比重1.410〕以上の水酸…」)
- 2021年8月29日 (日) 20:49 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「マーガリン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = マーガリン | 読み = まーがりん | 英語表記 = margarine }} '''マーガリン'''(まーがりん)は、精製した動植物油およびこれらの硬化油を混合乳化して製造したバター様脂肪食品。最近は、リノール酸などの不飽和脂肪酸に富んだ植物性油脂を用いたソフト型が普及している。 {{refguide}} まーがりん」)
- 2021年8月29日 (日) 20:46 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ホエーパウダー」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ホエーパウダー | 読み = ほえーぱうだー | 英語表記 = whey powder | 参照 = 粉末ホエー }} '''ホエーパウダー'''(ほえーぱうだー)は、粉末ホエーを参照のこと。 {{refguide}} ほえーぱうだー」)
- 2021年8月29日 (日) 20:44 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ボンレスハム」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ボンレスハム | 読み = ぼんれすはむ | 英語表記 = boneless ham }} '''ボンレスハム'''(ぼんれすはむ)は、ブタのももを除骨して整形し、塩せきし、ケーシングなどで包装したのち、燻煙・加熱して作ったハム。 {{refguide}} ぼんれすはむ」)
- 2021年8月29日 (日) 20:42 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ボロニアソーセージ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ボロニアソーセージ | 読み = ぼろにあそーせーじ | 英語表記 = Bologna sausage }} '''ボロニアソーセージ'''(ぼろにあそーせーじ)は、ドメスチックソーセージの代表的製品。燻煙加熱して作る比較的大型のソーセージで、牛腸あるいはそれと同じサイズのケーシングに詰めたもの。畜肉以外の畜産副生物を加え…」)
- 2021年8月29日 (日) 20:40 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「もつ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = もつ | 読み = もつ | 英語表記 = | 参照 = 畜産副産物 }} '''もつ'''(もつ)は、ホルモンの2)を参照のこと。 {{refguide}} ほるもん」)
- 2021年8月29日 (日) 20:38 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ホルモン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ホルモン | 読み = ほるもん | 英語表記 = hormone | 参照 = 畜産副産物 }} '''ホルモン'''(ほるもん)は、1)動物体内の特定の腺で生産され、血液など体液を通して体内を循環することで、一定の細胞組織の活動に変化を与え、特殊な生理作用を有する内分泌物質を指す。<br> 2)業界用語で、可食内臓類(腸、胃…」)
- 2021年8月29日 (日) 20:34 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「骨付ハム」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 骨付ハム | 読み = ほねつきはむ | 英語表記 = regular ham }} '''骨付ハム'''(ほねつきはむ)は、ブタのももを骨の付いたまま塩せき、燻煙した製品で、今日の食肉製品の基本をなすものである。整形の方法によってロングカットハム、ショートカットハムなどがある。 {{refguide}} ほねつきはむ」)
- 2021年8月29日 (日) 20:32 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ホエーチーズ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ホエーチーズ | 読み = ほえーちーず | 英語表記 = whey cheese }} '''ホエーチーズ'''(ほえーちーず)は、チーズ製造の副産物として得られるホエーを利用して作られる熟成させないチーズ。ホエー全体を濃縮して作る種類(ミゾースト、プリモスト)と、ホエーを煮沸して凝固するホエー蛋白質を集めて加塩…」)
- 2021年8月29日 (日) 20:13 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ボックス仕上げ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ボックス仕上げ | 読み = ぼっくすしあげ | 英語表記 = box finish | 参照 = しぼ付け }} '''ボックス仕上げ'''(ぼっくすしあげ)は、クロムなめしの革の銀面を内側に折り畳むようにもんで表面に細かいしわができるように仕上げた革。現在は銀面を削って塗装して仕上げた革についてもいう。クロムなめしで得られる柔軟性…」)
- 2021年8月29日 (日) 20:12 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ボディ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ボディ | 読み = ぼでぃ | 英語表記 = body }} '''ボディ'''(ぼでぃ)は、身体のほかに食品では物体の固さ、強さ、緻密さ、あるいは粘性に関する特性の総合的な表現。バター、チーズ、アイスクリームなどの官能的品質評価における重要な特性項目である。 {{refguide}} ぼでぃ」)
- 2021年8月29日 (日) 19:43 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ホスファターゼ試験」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ホスファターゼ試験 | 読み = ほすふぁたーぜしけん | 英語表記 = phosphatase test }} '''ホスファターゼ試験'''(ほすふぁたーぜしけん)は、牛乳のアルカリ性ホスファターゼは62.8℃、30分または71~75℃、15~30秒の加熱により破壊される。したがって、殺菌が適正に行われたかどうかの判定にホスファターゼの[[酵素活性]…」)
- 2021年8月29日 (日) 19:41 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ホスビチン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ホスビチン | 読み = ほすびちん | 英語表記 = phosvitin }} '''ホスビチン'''(ほすびちん)は、卵黄の主要蛋白質の1つで、卵黄顆粒中に存在し、約10%のリンを含むリン蛋白質。ホスビチンは種々の金属と結合するが、とくに鉄との結合性が高い。しかも、ホスビチンと鉄の結合物はきわめて安定であり、一度結合し…」)
- 2021年8月29日 (日) 19:36 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「母子免疫」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 母子免疫 | 読み = ぼしめんえき | 英語表記 = maternal immunity }} '''母子免疫'''(ぼしめんえき)は、哺乳類では胎盤経由または初乳摂取により、一方、鳥類では卵黄を経由して、母体が経験した種々の病原体に対する抗体を新生子に伝達する。一種の受動免疫。母体にワクチンを接種して胎子あ…」)
- 2021年8月29日 (日) 19:33 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「瓶詰滅菌」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 瓶詰滅菌 | 読み = びんづめめっきん | 英語表記 = }} '''瓶詰滅菌'''(びんづめめっきん)は、保持滅菌を参照のこと。 {{refguide}} びんづめめっきん」)
- 2021年8月29日 (日) 19:32 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「保持滅菌」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 保持滅菌 | 読み = ほじめっきん | 英語表記 = holding sterilization }} '''保持滅菌'''(ほじめっきん)は、牛乳を瓶詰にしてから滅菌する方法で、瓶詰滅菌ともいわれる。115~120℃で15~20分間加熱し、細菌を完全に死滅させる。 {{refguide}} ほじめっきん」)
- 2021年8月29日 (日) 19:31 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「保持殺菌」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 保持殺菌 | 読み = ほじさっきん | 英語表記 = holding pasteurization }} '''保持殺菌'''(ほじさっきん)は、牛乳を62~63℃に30分間保持して殺菌する方法。低温殺菌ともいう。熱による乳成分の変化が少なく、加熱臭の発生が少ないことで好まれ、小規模に用いられている。 {{refguide}} ほじさっきん」)
- 2021年8月29日 (日) 19:30 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ポークソーセージ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ポークソーセージ | 読み = ぽーくそーせーじ | 英語表記 = pork sausage }} '''ポークソーセージ'''(ぽーくそーせーじ)は、原料肉に豚肉のみを使用して、通常、豚腸ケーシングに詰めて製造したソーセージ。 {{refguide}} ぽーくそーせーじ」)