すべての公開記録
畜産用語辞典の取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
- 2021年10月11日 (月) 16:02 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「アクチン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = アクチン | 読み = あくちん | 英語表記 = actin }} '''アクチン'''(あくちん)は、筋原線維を構成する主要な蛋白質の1つ。トロポミオシン、トロポニンとともに筋原線維の細いフィラメントを形成している。ミオシンと親和性が高く、ミオシンによる食肉製品の結着性および保水性を増強する役割を有して…」)
- 2021年10月11日 (月) 15:58 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「アウトサイドラウンド」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = アウトサイドラウンド | 読み = あうとさいどらうんど | 英語表記 = outside round | 参照 = そともも }} '''アウトサイドラウンド'''(あうとさいどらうんど)は、そとももを参照のこと。 {{refguide}} あうとさいどらうんど」)
- 2021年10月11日 (月) 15:54 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「アイデアルプロテイン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = アイデアルプロテイン | 読み = あいでぃある ぷろていん | 英語表記 = ideal protein }} '''アイデアルプロテイン'''(あいでぃあるぷろていん)は、イギリスのARCが提唱した概念で、ブタの発育、妊娠および授乳の各ステージにおける理想的な必須アミノ酸の割合を、リジンとの相対値で示したもので、そのような…」)
- 2021年10月7日 (木) 10:17 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ファイル:5.孵卵器内部(ハッチャー).jpg」を作成しました
- 2021年10月7日 (木) 10:17 Jin.kato トーク 投稿記録 が ファイル:5.孵卵器内部(ハッチャー).jpg をアップロードしました
- 2021年10月7日 (木) 10:00 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ファイル:1.昭和孵卵器内部(セッター).jpg」を作成しました
- 2021年10月7日 (木) 10:00 Jin.kato トーク 投稿記録 が ファイル:1.昭和孵卵器内部(セッター).jpg をアップロードしました
- 2021年10月7日 (木) 09:47 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ファイル:2.昭和孵卵器(セッター).jpg」を作成しました
- 2021年10月7日 (木) 09:47 Jin.kato トーク 投稿記録 が ファイル:2.昭和孵卵器(セッター).jpg をアップロードしました
- 2021年10月7日 (木) 09:36 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「イソタイプ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = イソタイプ | 読み = いそたいぷ | 英語表記 = isotype }} '''イソタイプ'''(いそたいぷ)は、アイソタイプを参照のこと。 {{refguide}} いそたいぷ」)
- 2021年9月16日 (木) 09:54 Masashi.oikawa トーク 投稿記録 がページ「カテゴリ:写真が必要」を作成しました (ページの作成:「__HIDDENCAT__」)
- 2021年9月9日 (木) 17:00 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「アイソタイプ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = アイソタイプ | 読み = あいそたいぷ | 英語表記 = isotype }} '''アイソタイプ'''(あいそたいぷ)は、イソタイプともいう。免疫グロブリンの定常部にあり、種に特異的な抗原決定基となる。免疫グロブリン分子はH鎖のアイソタイプ(クラス:γ、α、μ、δ、ε)により分類されている。一方、L鎖のアイソタイプ(…」)
- 2021年9月9日 (木) 16:50 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「イムノグロブリンG」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = イムノグロブリンG | 読み = いむのぐろぶりんじー | 英語表記 = immunoglobulin G | 英略字 = IgG }} '''イムノグロブリンG'''(いむのぐろぶりんじー)は、血清中、乳汁中および卵黄中の主要な免疫グロブリンで、二次免疫応答の主要な抗体である。構造的にはH鎖(γ鎖)2本、L鎖2本の4本鎖からなる単量体蛋白質…」)
- 2021年9月9日 (木) 16:46 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「イムノグロブリンM」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = イムノグロブリンM | 読み = いむのぐろぶりんえむ | 英語表記 = immunoglobulin M | 英略字 = IgM }} '''イムノグロブリンM'''(いむのぐろぶりんえむ)は、一次免疫応答の主要な免疫グロブリンである。5量体構造をとり、H鎖(μ鎖)、L鎖に加え、この5量体構造形成に関わるJ鎖を有する。 {{refguide}} Category:い|いむの…」)
- 2021年9月9日 (木) 16:42 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「イムノグロブリンA」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = イムノグロブリン A | 読み = いむのぐろぶりんえい | 英語表記 = immunoglobulin A | 英略字 = IgA }} '''イムノグロブリンA'''(いむのぐろぶりんえい)は、唾液、気管支分泌液、初乳、乳汁や消化管、生殖器などが分泌する奨粘性分泌液中に存在する主要な免疫グロブリンである。多くの場合、多量体、とくに2量体…」)
- 2021年9月5日 (日) 01:39 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「わん毛」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = わん毛 | 読み = わんもう | 英語表記 = curl }} '''わん毛'''(わんもう)は、獣毛を湿潤状態においてなわ状に巻き、乾燥後解いて縮れた状態にしたもの。美容上のカールとは無関係。獣毛は熱の不導体で弾力を持つので、わん毛はふとんやカーシートなどの充填剤に利用される。わん毛の原料として優れているのは[[ブタ]…」)
- 2021年9月5日 (日) 01:35 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ワンウェー容器」を削除しました (内容:「{{辞書情報 | 用語 = ワンウェー容器 | 読み = わんうぇーようき | 英語表記 = oneway package }} '''ワンウェー容器'''(わんうぇーようき)は、使用後には捨て、繰り返し使わないことを特徴とする容器。非回収容器ともいう。牛乳、乳飲料、発酵乳などでは紙容器あるいは…」、投稿者は「Jin.kato」のみ (トーク))
- 2021年9月5日 (日) 01:34 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ワンウェイ容器」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ワンウェイ容器 | 読み = わんうぇいようき | 英語表記 = oneway package }} '''ワンウェイ容器'''(わんうぇいようき)は、使用後には捨て、繰り返し使わないことを特徴とする容器。非回収容器ともいう。牛乳、乳飲料、発酵乳などでは紙容器あるいはプラスチック容器が使用される。 {{refguide}} Category:わ|わんうぇいよ…」)
- 2021年9月5日 (日) 01:30 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「非回収容器」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 非回収容器 | 読み = ひかいしゅうようき | 英語表記 = }} '''非回収容器'''(ひかいしゅうようき)は、ワンウェー容器を参照のこと。 {{refguide}} ひかいしゅうようき」)
- 2021年9月5日 (日) 01:28 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ワンウェー容器」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ワンウェー容器 | 読み = わんうぇーようき | 英語表記 = oneway package }} '''ワンウェー容器'''(わんうぇーようき)は、使用後には捨て、繰り返し使わないことを特徴とする容器。非回収容器ともいう。牛乳、乳飲料、発酵乳などでは紙容器あるいはプラスチック容器が使用される。 {{refguide}} Category:わ|わんうぇ…」)
- 2021年9月5日 (日) 01:25 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「long life milk」を削除しました (内容:「{{辞書情報 | 用語 = ロングライフミルク | 読み = ろんぐらいふみるく | 英語表記 = long life milk | 参照 = 滅菌乳 }} '''ロングライフミルク'''(ろんぐらいふみるく)は、超高温殺菌法と無菌充填法を組み合わせることによって製造された無菌状態の牛乳。常温で数か月の保存…」、投稿者は「Jin.kato」のみ (トーク))
- 2021年9月5日 (日) 01:10 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ワーキング」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ワーキング | 読み = わーきんぐ | 英語表記 = working }} '''ワーキング'''(わーきんぐ)は、水洗を終わったバター粒子を滑らかな状態に練り上げる工程をいい、この間に過剰な水分があれば排出し、不足であれば加水して混入させる。加塩バターの場合は食塩を完全に溶かしこみ、一様に分布させる効果を伴う。ワーキン…」)
- 2021年9月5日 (日) 01:06 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロングライフミルク」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロングライフミルク | 読み = ろんぐらいふみるく | 英語表記 = long life milk | 参照 = 滅菌乳 }} '''ロングライフミルク'''(ろんぐらいふみるく)は、超高温殺菌法と無菌充填法を組み合わせることによって製造された無菌状態の牛乳。常温で数か月の保存が可能である。LL牛乳と略称される。 {{refguide}} Category:ろ|ろんぐ…」)
- 2021年9月5日 (日) 01:05 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「long life milk」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロングライフミルク | 読み = ろんぐらいふみるく | 英語表記 = long life milk | 参照 = 滅菌乳 }} '''ロングライフミルク'''(ろんぐらいふみるく)は、超高温殺菌法と無菌充填法を組み合わせることによって製造された無菌状態の牛乳。常温で数か月の保存が可能である。LL牛乳と略称される。 {{refguide}} Category:ろ|ろんぐ…」)
- 2021年9月5日 (日) 01:03 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロングカットハム」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロングカットハム | 読み = ろんぐかっとはむ | 英語表記 = long cut ham }} '''ロングカットハム'''(ろんぐかっとはむ)は、ショートカットハムに対して、長く分割した骨付ハムで、一般に仙骨の一部を含めて切断し、飛節の下で切断する。 {{refguide}} ろんぐかっとはむ」)
- 2021年9月5日 (日) 01:00 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「エッグロール」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = エッグロール | 読み = えっぐろーる | 英語表記 = egg roll }} '''エッグロール'''(えっぐろーる)は、ロングエッグを参照のこと。 {{refguide}} えっぐろーる」)
- 2021年9月5日 (日) 00:58 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロングエッグ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロングエッグ | 読み = ろんぐえっぐ | 英語表記 = long egg }} '''ロングエッグ'''(ろんぐえっぐ)は、エッグロールともいう。卵黄の芯を卵白で包んでゆでた円筒状加工卵。近年、惣菜店、飲食店などの業務関係で広く利用されている。末端からスライスしたときに、通常のゆで卵の中央をスライスしたものと似た形に…」)
- 2021年9月5日 (日) 00:52 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロマノチーズ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロマノチーズ | 読み = ろまのちーず | 英語表記 = Romano cheese }} '''ロマノチーズ'''(ろまのちーず)は、イタリアで作られる非常に硬いチーズ。本来は羊乳を原料としたが、牛乳、山羊乳からも作られる。円盤形で、直径25cm、重量7~9kg、1年以上熟成したものは粉末チーズの原料になる。 {{refguide}} Category:ろ|ろま…」)
- 2021年9月5日 (日) 00:34 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロット」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロット | 読み = ろっと | 英語表記 = lot }} '''ロット'''(ろっと)は、限られた一定の土地や、あるいは生産の最小単位を示すのに用いる。 {{refguide}} ろっと」)
- 2021年9月5日 (日) 00:23 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロックフォールチーズ」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロックフォールチーズ | 読み = ろっくふぉーるちーず | 英語表記 = Roquefort cheese }} '''ロックフォールチーズ'''(ろっくふぉーるちーず)は、フランス原産の著名な半硬質青かびチーズ。羊乳から製造され、''Penicillium roqueforti''が熟成に関与する。円筒形で、直径約19cm、厚さ8~10cm、重量2~3kg。白色のカード内に青緑色の…」)
- 2021年9月4日 (土) 23:56 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロッカー」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロッカー | 読み = ろっかー | 英語表記 = rocker }} '''ロッカー'''(ろっかー)は、植物タンニンなめしの一工程で、木枠に吊した皮をタンニン槽に浸し、その枠を静かに上下運動させながらなめす。6~8個のタンニン槽が1組となり、皮は濃度の薄いタンニン液から順次より濃いタンニン液へ移動させてなめす。 {{refguide}} Ca…」)
- 2021年9月4日 (土) 20:59 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロール掛け」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロール掛け | 読み = ろーるがけ | 英語表記 = rolling }} '''ロール掛け'''(ろーるがけ)は、底革のような厚い植物タンニン革の銀面に、滑らかな真鍮もしくは砲金製のローラーをかけて、表面を平滑にするとともに皮繊維を締めて固くする作業。 {{refguide}} ろーるがけ」)
- 2021年9月4日 (土) 20:58 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「loin bacon」を削除しました (内容:「{{辞書情報 | 用語 = ロースベーコン | 読み = ろーすべーこん | 英語表記 = loin bacon }} '''ロースベーコン'''(ろーすべーこん)は、ブタのロース肉(骨付のものを含む)を整形し、塩せきし、燻煙したもの。骨付のものはカスラー(Kassler)、骨抜きのものはカナディア…」、投稿者は「Jin.kato」のみ (トーク))
- 2021年9月4日 (土) 20:57 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロースベーコン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロースベーコン | 読み = ろーすべーこん | 英語表記 = loin bacon }} '''ロースベーコン'''(ろーすべーこん)は、ブタのロース肉(骨付のものを含む)を整形し、塩せきし、燻煙したもの。骨付のものはカスラー(Kassler)、骨抜きのものはカナディアンベーコン(Canadian bacon)と呼ばれる。ばらで作った[[ベーコン]…」)
- 2021年9月4日 (土) 20:57 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「loin bacon」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロースベーコン | 読み = ろーすべーこん | 英語表記 = loin bacon }} '''ロースベーコン'''(ろーすべーこん)は、ブタのロース肉(骨付のものを含む)を整形し、塩せきし、燻煙したもの。骨付のものはカスラー(Kassler)、骨抜きのものはカナディアンベーコン(Canadian bacon)と呼ばれる。ばらで作った[[ベーコン]…」)
- 2021年9月4日 (土) 20:49 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロースハム」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロースハム | 読み = ろーすはむ | 英語表記 = loin roll }} '''ロースハム'''(ろーすはむ)は、ブタのロース肉を整形し、塩せきし、ケーシングなどで包装した後、燻煙し、加熱したもの。わが国独特の製品である。JAS品目の1つ。 {{refguide}} ろーすはむ」)
- 2021年9月4日 (土) 20:46 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロースト」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロースト | 読み = ろーすと | 英語表記 = roast }} '''ロースト'''(ろーすと)は、軟らかい食肉に適用される調理法の1つ。蓋(ふた)のないロースト用の鉄板の上で脂肪を添加せず、オーブン中で乾熱調理(あぶり焼き)をすること。食肉の風味が向上する。 {{refguide}} ろーすと」)
- 2021年9月4日 (土) 20:35 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロースター」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロースター | 読み = ろーすたー | 英語表記 = roaster }} '''ロースター'''(ろーすたー)は、12~20週齢の食鶏のこと。乾熱であぶり焼く(roast)調理に適しているのでロースターといわれ、ブロイラーよりも大きく脂肪が多い。 {{refguide}} ろーすたー」)
- 2021年9月4日 (土) 20:32 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロース芯面積」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロース芯面積 | 読み = ろーすしんめんせき | 英語表記 = rib eye area }} '''ロース芯面積'''(ろーすしんめんせき)は、ロース部の断面に現われる胸最長筋の断面の面積。脂肪部の面積と比較して赤肉の量の判定の材料とする。ブタの場合、第4~第5胸椎間で背線に直角に切断した部位のロース断面積をスリガラス…」)
- 2021年9月4日 (土) 20:30 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロース芯」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロース芯 | 読み = ろーすしん | 英語表記 = rib eye }} '''ロース芯'''(ろーすしん)は、ロース肉の部分のうち、胸最長筋の部分、ロース部の切断面で明瞭に観察され、肉質判定の重要な指標となる。 {{refguide}} ろーすしん」)
- 2021年9月2日 (木) 02:34 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「冷蔵」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 冷蔵 | 読み = れいぞう | 英語表記 = cold storage }} '''冷蔵'''(れいぞう)は、食肉を1~4℃で保存すること。凍結-解凍のような氷結晶形成による滲出液はないが、微生物の増殖は完全に抑制されるわけではないから、条件のよいとき(微生物の汚染の少ないとき)で6週間くらい、普通は1~4週間の保存が可能であ…」)
- 2021年9月2日 (木) 02:31 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「レーゼゴットリーブ法」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = レーゼゴットリーブ法 | 読み = れーぜごっとりーぶほう | 英語表記 = Roese-Gottlieb method }} '''レーゼゴットリーブ法'''(れーぜごっとりーぶほう)は、牛乳やクリームの脂肪定量の1方法。レーリッヒ管またはマジョニア管を用い、試料に強アンモニア水を加えて脂肪球皮膜を溶かしたのち、アルコール、石油エー…」)
- 2021年9月2日 (木) 02:19 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロース」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロース | 読み = ろーす | 英語表記 = loin | 参照 = 付図23 }} '''ロース'''(ろーす)は、豚枝肉の部分肉名で、わが国特有の呼称。牛枝肉のロインに当たる部位。 {{refguide}} ろーす」)
- 2021年9月2日 (木) 02:16 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「ロイン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = ロイン | 読み = ろいん | 英語表記 = loin | 参照 = 付図23 }} '''ロイン'''(ろいん)は、ブタ、ウシの半丸枝肉を分割して得られる部分肉名で、わが国ではロース。ウシの場合。これをさらに2分割した時、前の部分をリブロース、後ろの部分をサーロインと呼んでいる。 {{refguide}} ろいん」)
- 2021年9月2日 (木) 02:13 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「レンネットカゼイン」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = レンネットカゼイン | 読み = れんねっとかぜいん | 英語表記 = rennet casein }} '''レンネットカゼイン'''(れんねっとかぜいん)は、脱脂乳にレンネットを加えて凝固沈殿させたカゼイン。カゼインはパラカゼインに変化し、カルシウムと結合している。プラスチック製造の原料になる。 {{refguide}} Category:れ|れんね…」)
- 2021年9月2日 (木) 02:11 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「レンネット」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = レンネット | 読み = れんねっと | 英語表記 = rennet }} '''レンネット'''(れんねっと)は、哺乳中の子牛の第4胃から抽出されるキモシンを含んだ凝乳酵素剤で、液体、粉状または錠剤に調整される。古くからチーズ製造の際の凝乳剤として用いられている。 {{refguide}} れんねっと」)
- 2021年9月2日 (木) 01:54 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「練乳」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 練乳 | 読み = れんにゅう | 英語表記 = condensed milk,; evaporated milk | 参照 = 加糖練乳;無糖練乳 }} '''練乳'''(れんにゅう)は、加糖練乳を参照のこと。 {{refguide}} れんにゅう」)
- 2021年9月2日 (木) 01:51 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「連続式バター製造法」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 連続式バター製造法 | 読み = れんぞくしきばたーせいぞうほう | 英語表記 = continuous butter making }} '''連続式バター製造法'''(れんぞくしきばたーせいぞうほう)は、バター製造を自動的かつ連続的に行う方法。原理的には、チャーニングとワーキングを迅速に行うフリッツ法と、脂肪率80%の濃縮クリームを急速に…」)
- 2021年9月2日 (木) 01:49 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「連続式チーズ製造法」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 連続式チーズ製造法 | 読み = れんぞくしきちーずせいぞうほう | 英語表記 = continuous cheese making }} '''連続式チーズ製造法'''(れんぞくしきちーずせいぞうほう)は、チーズ製造の単位操作を機械化し、それらを流れ作業式に組み合わせて行う方法。チェダーチーズやゴーダチーズなど、特定のチーズの製造装置がある。…」)
- 2021年9月2日 (木) 01:48 Jin.kato トーク 投稿記録 がページ「連続式アイスクリームフリーザー」を作成しました (ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 連続式アイスクリームフリーザー | 読み = れんぞくしきあいすくりーむふりーざー | 英語表記 = continuous ice cream freezer }} '''連続式アイスクリームフリーザー'''(れんぞくしきあいすくりーむふりーざー)は、連続的に運転されるアイスクリームフリーザーのこと。冷凍用シリンダーの一端からアイスクリームミックスと空気…」)