脂質
脂質 | |
---|---|
読み | ししつ |
英語表記 | lipid |
脂質(ししつ)は、生物体に常在する成分の1つで、水に難溶、有機溶剤に可溶の化合物群の総称。ただし、色素、脂溶性ビタミンなどは別扱いとする。化学構造上、A.単純脂質、B.複合脂質、C.誘導脂質に分類される。Aは油脂(脂肪)と蝋に分かれ、Bは糖脂質、リン脂質などに分かれるが、いずれも脂肪酸を構成要素とする。CはA、Bの分解物で脂肪酸、環状アルコール(ステロール類)などである。生物体内の機能から、貯蔵脂質、構造脂質に区別することもある。脂質は5大栄養素の1つに数えられるが、厳密にはAの油脂(グリセリンと脂肪酸との化合物)が該当し、飼料成分として、エネルギー価が高く、必須脂肪酸の給源となり、脂溶性ビタミンの吸収を助けるなどの栄養上の働きが重視される。
このページを版も含めて参考文献として引用する場合は、 |
日本畜産学会編. "脂質 - 畜産用語辞典." Internet: https://animalwiki.yokendo.com/index.php?curid=3486&oldid=4568, 2022-02-20 [2024-12-06]. |
を使用してください[注 1]。 |
https://animalwiki.yokendo.com/wiki/脂質 |
のようにすると、内容が変更された場合など、正しくない引用となる可能性があるので注意してください。
|
営利目的での利用については転載許諾申請からお問い合わせください。
|
以下の条件に従ってください。
上記の条件に従う場合に限り、
|
このサイトのコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 のライセンスのもとに利用を許諾されています。 |