副腎皮質ホルモン
副腎皮質ホルモン | |
---|---|
読み | ふくじんひしつほるもん |
英語表記 | adrenocortical hormone, corticoid |
副腎皮質ホルモン(ふくじんひしつほるもん)は、副腎皮質において合成・分泌されるステロイドホルモンの総称。
副腎皮質ホルモンは、
に大別される。
おもなGCは、ヒトや多くの家畜ではコルチゾール、ラットなどのげっ歯類ではコルチコステロン。
おもな作用は肝臓での糖新生、末梢での蛋白異化、脂肪組織での脂肪分解促進などで、炎症反応抑制効果ももつ。
- MCはおもにアルドステロンで、腎臓の遠位尿細管でのNa+の再吸収、K+とH+の排泄促進により電解質バランスと血圧の恒常性を維持する。
- GCは、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)によりその分泌が促進され、視床下部-下垂体前葉に対して負のフィードバック作用をもち、プロオピオメラノコルチン遺伝子(POMC遺伝子)の発現を抑制する。
MCの分泌はレニン-アンギオテンシン系と血中K+濃度の増加により促進される。
このページを版も含めて参考文献として引用する場合は、 |
日本畜産学会編. "副腎皮質ホルモン - 畜産用語辞典." Internet: https://animalwiki.yokendo.com/index.php?curid=4586&oldid=12200, 2022-09-30 [2024-11-21]. |
を使用してください[注 1]。 |
https://animalwiki.yokendo.com/wiki/副腎皮質ホルモン |
のようにすると、内容が変更された場合など、正しくない引用となる可能性があるので注意してください。
|
営利目的での利用については転載許諾申請からお問い合わせください。
|
以下の条件に従ってください。
上記の条件に従う場合に限り、
|
このサイトのコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 のライセンスのもとに利用を許諾されています。 |