刺激伝導系
刺激伝導系 | |
---|---|
読み | しげきでんどうけい |
英語表記 | impulse-conducting system |
刺激伝導系(しげきでんどうけい)は、心臓には一般心筋のほかに、特殊な心筋線維束があり心臓の収縮を律動的に調節している。これを刺激伝導系といい、次の2系に区分される。
- 洞房系;前大静脈口と右心房との間にみられる特殊心筋線維(特殊心筋細胞)の小群で洞房結節と呼ばれる。洞房結節は、歩調取り(ペースメーカー)電位と呼ばれる自発的脱分極を起こし、これが心臓の自律的拍動を起こす源となる。この活動電位は心房の細胞を伝播して心房の収縮を起こしながら次の房室系へ伝わる。
- 房室系;心房中隔の卵円窩の腹位、後大静脈口に接する房室結節に始まり、心室中隔をヒス束として下行し、右脚と左脚に分かれて左右の心室に入り、心室尖で分枝してプルキンエ線維となって乳頭筋に達する。房室系は刺激伝播速度が早い特殊な心筋線維束であり、そのため心室はほぼ同期して収縮する。刺激伝導系を構成する特殊心筋線維は大形で多量のグリコゲンを含む。
このページを版も含めて参考文献として引用する場合は、 |
日本畜産学会編. "刺激伝導系 - 畜産用語辞典." Internet: https://animalwiki.yokendo.com/index.php?curid=3476&oldid=10754, 2022-09-26 [2024-11-21]. |
を使用してください[注 1]。 |
https://animalwiki.yokendo.com/wiki/刺激伝導系 |
のようにすると、内容が変更された場合など、正しくない引用となる可能性があるので注意してください。
|
営利目的での利用については転載許諾申請からお問い合わせください。
|
以下の条件に従ってください。
上記の条件に従う場合に限り、
|
このサイトのコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 のライセンスのもとに利用を許諾されています。 |