「後臼歯」の版間の差分

編集の要約なし
Jin.kato (トーク | 投稿記録)
ページの作成:「{{辞書情報 | 用語 = 後臼歯 | 読み = こうきゅうし | 英語表記 = molar teeth }} '''後臼歯'''(こうきゅうし)は、上下顎の歯列の最も奥に生ずる一群ので、基本数は左右上下各3本の計12本。ブタは基本数のすべてを備えるが、動物種によりその数は減少する。一代性歯で、食物を咬み砕き、咬合面をすりあわせることにより磨砕する。歯冠…」
 
Jin.kato (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
 
4行目: 4行目:
| 英語表記 = molar teeth
| 英語表記 = molar teeth
}}
}}
'''後臼歯'''(こうきゅうし)は、上下顎の[[歯列]]の最も奥に生ずる一群の[[歯]]で、基本数は左右上下各3本の計12本。[[ブタ]]は基本数のすべてを備えるが、動物種によりその数は減少する。[[一代性歯]]で、食物を咬み砕き、咬合面をすりあわせることにより磨砕する。[[歯冠]]はブタ、[[イヌ]]では[[丘稜歯]]であるが、後位のものほど隆起は鈍端となる。[[反芻]]類、[[ウマ]]の後臼歯は、[[前臼歯]]とともに咬合面の形状から[[月状歯]]と呼ばれる。
'''後臼歯'''(こうきゅうし)は、上下顎の歯列の最も奥に生ずる一群の[[歯]]で、基本数は左右上下各3本の計12本。[[ブタ]]は基本数のすべてを備えるが、動物種によりその数は減少する。一代性歯で、食物を咬み砕き、咬合面をすりあわせることにより磨砕する。歯冠はブタ、イヌでは丘稜歯であるが、後位のものほど隆起は鈍端となる。反芻類、[[ウマ]]の後臼歯は、[[前臼歯]]とともに咬合面の形状から[[月状歯]]と呼ばれる。


{{refguide}}
{{refguide}}


[[Category:こ|こうきゅうし]]
[[Category:こ|こうきゅうし]]
10,918

回編集