編集の要約なし
Masashi.oikawa (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
5行目: | 5行目: | ||
| 参照 = 寛骨 | | 参照 = 寛骨 | ||
}} | }} | ||
'''坐骨'''(ざこつ)は、[[寛骨臼]] ([[大腿骨]]の[[骨頭]]が入って[[股関節]]を形づくる部分) の一部を形成する[[坐骨体]]とその下方の[[坐骨枝]]からなり,寛骨の下方に開いている[[閉鎖孔]]を後方および下方から囲んでいる。坐骨は[[腸骨]],[[恥骨]]と融合して[[寛骨]]を構成し、その寛骨は[[仙骨]],[[尾骨]]とともに[[骨盤]]を形成している。 | '''坐骨'''(ざこつ)は、[[寛骨臼]] ([[大腿骨]]の[[骨頭]]が入って[[股関節]]を形づくる部分) の一部を形成する[[坐骨体]]とその下方の[[坐骨枝]]からなり,寛骨の下方に開いている[[閉鎖孔]]を後方および下方から囲んでいる。坐骨は[[腸骨]],[[恥骨]]と融合して[[寛骨]]を構成し、その寛骨は[[仙骨]],[[尾骨]]とともに[[骨盤]]を形成している。 | ||
坐骨は寛骨の中では後下部にあり、ヒトが椅子に座るとき、座面に接する部分にある骨である。 | 坐骨は寛骨の中では後下部にあり、ヒトが椅子に座るとき、座面に接する部分にある骨である。 | ||
[[ウシ]]では[[肩端]]と坐骨端の距離を[[斜体長]]とし、両者の水平距離を[[水平体長]] | |||
[[ウシ]]では[[肩端]]と坐骨端の距離を[[斜体長]]とし、両者の水平距離を[[水平体長]]と呼んでいる。また、左右の座骨の中央間の距離を坐骨幅といい、ウシの体尺測定部位となっている。 | |||
{{refguide}} | {{refguide}} | ||
[[Category:さ|さこつ ざこつ]] | [[Category:さ|さこつ ざこつ]] |